あなたは歯に自信ありますか?
昔は「私だけは虫歯なんてならない!」という謎の自信がありました 笑
私は、健康を崩す方は口の中(歯)の手入れが行き届いてないことが多いなと思ってます
なので、私は必ず歯の定期検診にいきます!
自分の健康を守れるのは自分だけだなと思い通っています
歯の定期検診は本当に重要な理由を説明します
歯の定期検診おすすめの理由(私調べ)
① むし歯・歯周病の早期発見・早期治療ができるかも
→ 初期の虫歯や歯周病は、痛みがないため気づきにくいですでも定期検診なら、症状が出る前に見つけてもらえて「削る量を最小限に」「治療期間を短く」かも知れません
⸻
② 自分では落とせない汚れをプロがきれいに除去してくれる
→ 歯ブラシでは落としきれない歯石やバイオフィルム(細菌の膜)を、専門の器具でクリーニングしてくれます。口臭予防・歯ぐきの腫れ防止にもつながります
⸻
③ 歯ぐきやかみ合わせなど、口の中全体の健康をチェックできる
→ 歯だけでなく、歯ぐきの状態、歯並び、かみ合わせ、そして粘膜までチェックしてくれることもあります。つまり「全身の健康チェックの入口」なんです
⸻
④ 自分の歯を長く保つことができる
→ むし歯や歯周病を予防できると、将来の入れ歯・インプラントのリスクが減少するかもしれません。できるだけ、歯はを残したいなぁと私は思ってます(美味しいもの食べることは幸せなので)
⸻
⑤ 医療費の節約になるかも
→ 痛くなってから治すと、「治療費」+「通院回数」+「時間のロス」もかかります
定期検診は予防医療だから、結果的にお金も時間も節約になると思います
歯科衛生士さんありがとう

私は半年に一回、歯の定期検診に行ってます
今回の結果は、虫歯や歯肉炎がなかったですが・・・一つ指摘がありました
両奥歯の外側に汚れが残っている
磨きには自信があったので残念でした
説明を聞くと、歯ブラシがかなり届きにくようで、骨があったり奥だったり、歯が少し外側に傾いていたりと
口を開けて磨くと届きにくいから口を閉じて、ほっぺの皮膚のハリをなくして歯ブラシを奥まで入れられるようにして磨くようにとのこと
虫歯につながるかもしれないので真剣に話を聞いて、早速実践しました
これは、患者さんへの口腔ケアでも使える!情報をありがとうございます
まとめ
いかがだったでしょうか
口の中の健康を維持することは大切なことです
自分でできているつもりでも、自分で口の中を評価することは難しいで
保険の範囲でプロがやってくれるなら、プロに任せましょう
自分の健康のために、定期検診をおすすめします!
ちなみに自宅では、コスパ最強の洗口液としてコンクールを使用してます!下記にリンク貼っておきます。かなりおすすめです
この記事が、看護師として頑張る方、それ以外の方にも役に立ってくれたら嬉しいです!
毎日辛いこと大変なこともあるかと思いますが、一日一個でもいい、一個ない日があっていい、学びを重ねて、自分を大切にしていきましょう
以上、しーちゃんでした



コメント